生理のときに出る血の塊って何?病気のリスクと受診するタイミング

公開日 2022-02-22 更新日 2022-02-22

記事監修医

六本木ヒルズクリニック

一倉絵莉子先生

日本産科婦人科学会専門医、一般社団法人日本女性医学学会会員。 日本大学医学部卒業。川口市立医療センター、北里大学メディカルセンター産婦人科等に勤務。 現在は六本木ヒルズクリニックにて診療を行っている。

生理中、トイレで血の塊がドロッと出てきたら、あなたはどうしますか?生理出血は誰かと比べるわけではないので、正常と異常が見分けにくいですよね。

もしも、生理出血のときに大きな塊がでてきたら病気ではないかと心配になるかもしれません。
この記事では、生理のときに血の塊が出る頻度やサイズによって受診するべきタイミングを解説します。

生理で血の塊が出る原因は?

生理のときに血の塊がでる瞬間は、何とも言えない気持ちの悪さがありますよね。通常ならサラサラとした血液が出てくるのに、塊となった血が出てくるのですから不快感があるのは当然かもしれません。では、どうして生理で血の塊がでてくるのでしょう。

生理では通常、はがれた子宮内膜を酵素の働きでサラサラの液体にしてから体の外へと出しています。ところが、子宮内膜の量が多すぎると酵素で十分に溶かしきれないことがあり、塊のままで出てきてしまうのです。これは特別珍しいことでもなく誰にでも起こりうることです。

しかし、息切れや立ちくらみなど、体調に異変が出ているのであれば「過多月経」が疑われます。

過多月経は経血量が異常に多い状態のことです。ホルモンバランスの不安定な思春期や更年期に起こりやすく、生理のたびに血液が大量に失われます。ゆっくりと貧血症状が出てくるため異常に気づきにくく、生理出血に血の塊が混ざることをきっかけに受診して発覚するケースもあります。

過多月経は、子宮筋腫や子宮腺筋症、子宮内膜ポリープなどの婦人科系の病気内科的な疾患が原因になっていることもあります。、経血量が多い時には注意が必要です。

過多月経のほかにも、妊娠や流産で出血することがあります。血の塊が出て心配なときは、生理周期や出血の量だけでなく、性交渉のタイミングもよく確認しておきましょう。

正常な経血量と性状

経血量が異常かどうかを見極めるには、正常な生理の色や経血量、性質について知る必要があります。

正常な経血量は3~7日の間に20~140mlとされ、150ml以上になると多いと判断されます。1日であれば30ml程度で大さじ2杯分です。基本的にはサラサラの液体でピンクや赤色をしていますが、ドロドロしている場合や茶色く変色している場合もあるでしょう。

傾向としては生理が始まって2~3日目の経血量が多く、だんだんと少なくなります。経血量が多い日でも、日中であれば昼用サイズのナプキンを2~3時間で交換する程度は正常範囲内でしょう。経血にレバーのような塊が出るときは経血量が多いという目安になります。

塊がでる頻度やサイズによって考えられる病気と受診するタイミングは?

レバーのような血の塊がナプキンを交換するたびに出ているのであれば、子宮筋腫や子宮腺筋症などの子宮の病気によって過多月経が起こっている可能性が高いでしょう。
子宮の病気は30代以降の女性に多く見られます。10~20代、そして40代後半であればホルモンバランスの乱れが原因となっていることも考えられます。

生理に異常を感じても、忙しくしているとすぐには受診できませんよね。我慢しているうちに、いつからどんな症状があったか思い出せなくなってしまいます。
思い過ごしでもいいので、おかしいなと思ったらとりあえず毎日記録しておくことです。受診したときに医師に状況をきちんと伝えられるように、以下の項目を日頃からチェックしておきましょう。

【婦人科受診前のチェックリスト】

  • ナプキンのサイズや交換頻度
  • 血の塊の大きさと出てくる頻度
  • 生理周期と出血日数
  • 生理痛の変化:下腹部痛、腰痛など
  • 下腹部のしこり
  • 気になる体調の異変:疲れやすい、息切れ、便秘、頻尿など
  • 性交痛や妊娠の可能性

「ナプキンを交換するたびに血の塊がある」「ゴルフボール大の塊」が受診する目安

1回の生理のうちに、血の塊が繰り返し出るようであれば受診することをおすすめしますが、ストレスや体調による一時的な変化のこともあります。血の塊が1回でたからといって慌てず、出てくる頻度や体調の変化をみてましょう。

5cmや10cmのように巨大な塊が出る場合は、過多月経の可能性が高いため医師に見てもらった方が安心です。サイズがそれほど大きくないのであれば様子を見てもいいですが、血の塊がゴルフボールサイズであれば受診しましょう。

「生理が長い」「昼用ナプキンが1時間で真っ赤になる」場合はすぐに受診

通常は3~7日で生理は終わりますが、それよりも長く生理が続くようであれば、何か異常があるかもしれません。日数が長くても、茶色い血液が少量であれば問題ありませんが「10日以上赤い出血が続く」のであれば受診してみましょう。
症状は特に感じられなくても「1時間で昼用ナプキンがいっぱいになる」「昼でも夜用ナプキンを3日は使用する」場合には、貧血が進んでいるはずです。早めに婦人科を受診して検査を受けましょう。

体調にも異変があれば必ず受診しましょう

過多月経で貧血が進むと、疲れやすさや動悸、息切れを感じるようになります。日常生活にも支障が出てくるようであれば医師に相談しましょう。

過多月経と合わせて頻尿や下腹部のしこりがあると、子宮筋腫の可能性も考えられます。また、生理痛がひどい時には子宮内膜症や子宮腺筋症かもしれません。
いずれにしても症状が悪化してしまうと、手術が必要になったり妊娠しにくくなったりします。子宮体がんの可能性も否定できないので、体の異常を感じたら必ず受診しましょう。

生理で塊が出たときに受ける検査と治療について

婦人科では診察の前に問診表を記入します。最終月経や生理周期、自覚症状などについて聞かれるはずなので、婦人科受診前のチェックリストをもとに回答しましょう。

医師の診察と内診や超音波検査、血液検査などの結果をもとに、病気が見つかったときにはCTやMRIもおこないます。
内診では下着の着脱があるためゆったりしたズボンやスカートを着用すると便利です。検査の正確性や受けやすさも考えて、生理出血のない時期に受診しましょう。

過多月経では治療をしないこともありますが、貧血が進んでいれば鉄剤の投与や、生理出血を抑えるためのホルモン製剤の注射、低用量ピルによる治療が行われます。過
多月経を引き起こしている病気に対して治療が必要な場合には、医師から病気や治療方法についての説明があるでしょう。

生理で血の塊が出たときには早めに受診をしよう

子宮筋腫など子宮の病気で血の塊が出ている場合、治療せずに放置していると妊娠しにくくなる可能性もあります。
検査を受けることに抵抗があるかもしれませんが、原因が分かれば安心できますし、病気が見つかったらそのまま治療もできます。

生理出血の量が多い、大きな血の塊がでるときには、近くの婦人科クリニックを早めに受診しましょう。

参考

経血がドロドロしているのは病気?|elis(エリス)クリニック
過多月経|一般のみなさまへ|日本女性心身医学会
自分でつくるわたくしnote | 受診のポイント | 子宮筋腫note
生理中の不調 【過多月経】| もしかして病気?生理によるココロとカラダのトラブル|生理痛と女性のからだの悩み 生理のミカタ
月経について | 女性特有の健康課題 | 働く女性の健康応援サイト

病院検索

からだの悩みやピルについて、
病院に相談してみましょう

STEP1
STEP2

取り扱いで絞り込む

病院の特徴から絞り込む

病院の特徴から探す

エリアから病院を探す