体のサイズやジェンターにとらわれないーTomboyXの吸水ショーツは、着る人に自信を持たせてくれる

欧米メディアの中で最近、「全ての女性が生理があるとも限らない」そして「生理がある人が必ずしも女性だけには限られない」という話がされるのをよく目にします。
トランスジェンダー男性やノンバイナリーの人(注1)でも、毎月の生理はやってきます。
そのため、生理の話をするときには「女性」と分類せずに、「生理がある人(people who menstrate)」と呼ぶ場面が増えています。
つまり「生理は女性のものでもあり、男性のものでもある」という認識が浸透してきているのです。
多様な性のあり方への認識が進んでいるなか、フェムテック業界も少しずつ変わり始めています。
欧米では、少しずつパッケージデザインの種類が増え、中性的なデザインが取り入れる動きが出てきました。過剰にフェミニンなデザインを取り除いたり、幅広いサイズ展開を設けることで、トランス男性やノンバイナリーの消費者が、ありのままの自分の体に自信を持つことができるのです。
今回の記事では、トランス男性やノンバイナリーの人に優しいブランドとして注目を集める、アメリカ発下着ブランド、「TomboyX (トムボーイエックス)」の吸水ショーツをご紹介します。
TomboyXは、ジェンダーや体の大きさなどで着る人を選ばない、その豊富なサイズ、カラー展開で欧米を中心に人気を集めています。
(注1)ノンバイナリーとは、「男女のどちらかである」という価値観を前提としないジェンダー・アイデンティティ(性自認)のこと。
参考:ノンバイナリーってなに? -従来の 「男か女のどちらか」に当てはまらない性のあり方について|漫画でわかるLGBTQ+ / パレットーク|note
創立者のシャツへのこだわりから生まれたブランド

出典:Meet Fran Dunaway, Co-founder of Gender-Neutral Clothing Brand TomboyX | Seattle Business Magazine
TomboyXは、2013年にシアトルで、フラン・ダナウェイさんとその妻のナオミ・ゴンザレスさんによって作られました。もともとメンズライクなシャツが好きで、こだわりを持っていたフランさん。男性用のシャツに見られるような、上質な生地使いや、細部までこだわったデザインのシャツを、女性用のコーナーではなかなか見つけることができなかったそう。
フランさんの苦労した様子を見かねたナオミさんが、「じゃあ自分で作ってしまうのはどうか」とブランドの立ち上げの提案をしたことが、TomboyXがはじまったきっかけです。
当初、シャツ製造のために始めたクラウドファンディングでは、世界中の女性から応援の声が2人に届きました。しかし、彼女たちが本当に求めていたのは、シャツではない別の商品だったのです。
「彼女たちは、女性用のボクサーブリーフを作るべきだと、私たちに言い始めたのです。だから私たちはその声に耳を傾け、誰にとっても今まででもっとも良いボクサーブリーフを作ろうと決めました。(筆者翻訳)」
引用:Meet Fran Dunaway, Co-founder of Gender-Neutral Clothing Brand TomboyX | Seattle Business Magazine
TomboyXは現在、ジェンダーにポジティブな下着ブランドとして有名になり、吸水ショーツを含むアンダーウェアにとどまらず、ラウンジウェア、スイムウェア、香水なども販売しています。
フランさんは、今年2021年にフォーブス誌が発表した、 50歳以上でキャリアを変え活躍した世界の女性50人「The Forbes 50 Over 50」にも選出されています。
ブランドの概念をくつがえすサイズ展開
TomboyXでは、サイズ展開が3XSから6XLという、幅広いボディタイプに対応しています。そこには、TomboyXの消費者のことを考える強い思いが込められています。
「どうしたら皆さんが素敵に見えるのかを伝えるために、私たちがいるのではありません。もうすでに素敵な皆さんの体を称えるために、私たちはいるのです。決めつけられた美の概念や、外見を恥辱することには、もうこりごりです。外部の、ほとんどの場合男性中心の視点で、人はジャッジされたり、評価されるために存在しているわけではありません。(筆者翻訳)」(フランさん)
引用:Meet TomboyX: Find Out How This Brand Built Success With An Underwear Hero
このように、さまざまな性のあり方やボディタイプを認識し、使う人全てにしっかりとフィットする下着をつくることがTomboyXのミッションです。

出典:SHOW YOUR PRIDE. ALL YEAR ROUND. – TomboyX
TomboyXの吸水ショーツが人気な5つの理由
1.すべての体に優しいデザイン
生理用品を選ぶときに気になるのが、その商品の信頼度。
「どのくらいモレをカバーしてくれる?」「消臭力は?」「着用時のフィット感は?」生理中どのくらい快適に過ごせるかは、大切なポイントですよね。オムツのようにもこもこしないデザインであっても、しっかりと機能してくれなければ意味がありません。
TomboyXの吸水ショーツは機能性抜群。ゴワつかずに、体にフィットしながら、モレを防ぎます。吸水パッドが湿気を逃してくれるので、嫌なニオイを防ぐことができます。
そして幅広いサイズが展開されているため、自分にもっとも適当なサイズが見つかります。自分の体に合ったショーツであれば、フィット感も高く、ズレによって起こりやすい発疹やかゆみなども抑えることができます。
2.スマートさ
ゴワつきが少ないことも大事なポイントです。生地がどんなに薄くても、湿気と不快感があっては履くことに抵抗を感じるかもしれません。
TomboyXの吸水ショーツであれば、モレにくいつくりで安心感があるのに、サラサラ感もキープされます。使い捨てのナプキンで起こりがちなゴワゴワ感に邪魔されずに過ごせます。
3.柔軟性
市販のナプキンではサイズ展開に限りがあるため、フィット感にかけることがあります。ぴったりとサイズが合わないと起こりやすいのが、皮膚のかぶれと炎症です。
ボディタイプやサイズは人それぞれであるため、フリーサイズで解決というわけにはいきません。幅広いサイズとタイプ展開から自分の体に合わせて選ぶことで、履いていることさえ忘れてしまうようなフィット感を体験することができます。
4.環境に優しい
使い捨てのナプキンやおりものシートから、繰り返し使える下着に変えると、毎月の生理ごみが減るため、環境を守る行動につながります。
しかし、全ての吸水ショーツが環境に優しく、有害な化学物質を使わずに天然素材からできているとは限りません。そして、天然素材でできていたとしても、適切な方法でリサイクルされているかは知り得ません。
TomboyXでは、使用する生地に有害物質が含まれず、常に最もサステナブルで環境に優しい製造方法がとられます。そうした環境に配慮して作られたショーツであれば、使う側も心地よく着用することができます。
5.節約につながる
生理中の1週間のうち、どれくらいの量の使い捨ての生理用品が使われているか考えてみてください。
ひと月にかかる生理用品の金額は少なくても、数年もあればかなりの金額になってしまいます。
ナプキン以外の生理用品も併用している人の場合は、負担はさらに大きくなるでしょう。また、旅行や運動などをする人のなかには、目的に合わせてナプキンやおりものシートのタイプを購入している人もいるかと思います。
シチュエーションやその日の経血量によって多種の生理用品を併用するよりは、気軽に着用できて洗濯して繰り返し使うことのできる、吸水ショーツを持っておくのも良いかもしれません。
長期的に見れば、TomboyXのように質の高い素材が使われた、繰り返し使える生理用品のほうが、使い捨ての生理用品よりもコストパフォーマンスが高いことがあります。
モレなし、安心性抜群な吸水ショーツの仕組み
TomboyXの吸水ショーツは、「ファーストライン・リークプルーフシリーズ」というラインから発売されています。カテゴリーは、ビキニ、トランクス、ブリーフ、ヒップスターの4つがあり、サイズは3XSから6XLまで展開しています。値段は25〜36米ドルです。(2021年12月現在)
生理中でもナプキン、タンポン、月経カップなどの他の生理用品を使わずに過ごすことができるように作られています。
また、クロッチ部分 (股にあたる内側の部分)は2枚になっているため、経血がモレるのが心配な人は羽つきのナプキンの併用も可能です。
生地は柔らかいコットンが使われ、耐久性のあるしっかりとした製法が特徴です。3層に重なったガゼット(股部分にあしらわれたマチ)がクロッチ部分をカバーしています。
ガゼット部分の構造

出典:First Line Leakproof 9" Boxer Briefs - Black Rainbow – TomboyX
上層: 体から湿気を逃すためのツイル生地(感染症や炎症を起こりにくくする役割)
中層:液体を吸収しモレを防ぐタオル地レイヤー
下層:モレ防止をさらに強化する防水コットンシェル
吸水ショーツのお手入れ方法
お手入れはとても簡単。洗濯ネットに入れ、洗濯機で冷水洗濯をするだけ。
洗い終わったあとは、陰干しすることがすすめられています。乾燥機の使用は控えてください。
安全と倫理性にこだわった生地を使用
TomboyXの吸水ショーツには、認証済OEKO-TEX100コットン(注1)が95%以上使用されています。他の下着ブランドで過去使用が見つかった、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)などの有害な化学物質も含まれていません。
「TomboyXのファーストライン商品(吸水ショーツ)の場合、工場と会社の間でしっかりとしたプロセスが維持されています。PFOA(ペルフルオロオクタン酸)やPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)などの発がん性のある化学物質が含まれていないか、第三者によってチェックされます。(筆者翻訳)」(商品責任者 ジュリー・ノミさん)
引用:PFAS, Period Underwear, and the Measures We Take – TomboyX
女性経営者によって管理された工場で、労働者に賃金がきちんと支払われる環境下のもと、サステナブルな材料を使った製造が行われています。
(注1)ガンや不妊に悪影響をもたらす恐れがあるPFASを含めた、人間に有害な化学物質100種類が使用されていないことを証明する国際基準
各商品に寄せられたレビュー
ファーストライン リークプルーフ 4.5インチ トランクス (カラー:アイロン)
- ミッドライズフィット、股下4.5インチ
- テーブルスプーン4杯分の吸水量
- 値段32米ドル(2021年12月現在)

「この下着以外、着たいと思いません。ウェストバンドがちょうど欲しい位置にきて、きつくなることがありません。(省略)吸水部分は前に位置しすぎるということもなく、後ろ側も十分にカバーしています。これは完璧です。(筆者翻訳)」
出典・引用:First Line Leakproof 4.5" Trunks - Iron – TomboyX
ファーストライン リークプルーフ 9インチ ボクサー ブリーフ (カラー:ブラック)
- ミッドライズフィット、股下9インチ
- テーブルスプーン4杯分の吸水量
- 値段36米ドル(2021年12月現在)

「とても柔らかくて、快適です。そしてよく吸収します。驚きました。必ずもっと購入します。(筆者翻訳)」
出典・引用:First Line Leakproof 9" Boxer Briefs - Black – TomboyX
ファーストライン リークプルーフ ビキニ (カラー:ナイトスカイレインボー)
- テーブルスプーン8杯分の吸水量
- 値段25米ドル(2021年12月現在)

「私とパートナーのために購入しました。私たちはとても気に入ってます。試してきた他のブランドの吸水ショーツよりも、はるかに快適でした。(筆者翻訳)」
出典・引用:First Line Leakproof Bikini - Night Sky Rainbow – TomboyX
ファーストライン リークプルーフ ヒップスター (カラー:プラムレインボー)
- ミッドライズ、おしりまで隠れる長さ
- テーブルスプーン8杯分の吸水量
- 値段32米ドル(2021年12月現在)

「経血が多い1日目の夜の間に着用して起きたら、モレが1つもありませんでした。私の生理は重めなのに、ナプキンやタンポンも何も使うことがなかったのです。他の多くのブランドの吸水ショーツのように、おむつを履いているような感覚になることがありません。(省略)他の生理用品を併用することもできますし、この吸水ショーツ単体でも心配なく使用できますよ。(筆者翻訳)」
出典・引用:First Line Leakproof Hipster - Plum Rainbow – TomboyX
日本でも展開中
TomboyXの商品は、日本でもオンラインサイトから購入することができます。
一般的に言われる「女性らしさ」や「男性らしさ」だけでデザインを選ぶことに抵抗がある人や、普段トランクスやブリーフタイプの下着を着用していて吸水機能があるものを探していた、という人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
筆者より
今回は、生理がある全ての人を支援する下着ブランド「TomboyX」をご紹介しました。
TomboyXを通して吸水ショーツのさまざまなメリットを知り、「私も1枚吸水ショーツを持っておこう」と思いました。吸水ショーツは、生理中のゴミの量を大幅に減らすことができるという点が魅力的です。また、洗って繰り返し使えるので、大量のナプキンやタンポンのストックを用意したり、そのストックが切れてしまうことを心配する必要がなくなります。私のように月経カップをメインに生理を過ごしている人であれば、吸水ショーツと併用することで、ゴミを完全に無くすことが可能です。ストレスレスに生理中過ごすための、心強いアイテムになること間違いなしです。
そして、ブリーフやトランクスタイプの下着を好む女性が多かったという事実には、興味深いと感じました。確かに、女性だからという理由で、必ずしも布面積の小さいビキニタイプの下着を身につけないといけない訳ではないはずです。そもそも、男性用・女性用という選び方ではなく、自分の好みのパンツのスタイルやカラーに合わせて、商品を選べば良いということですね。ジェンダーのみならず、さまざまなボディタイプの人にも商品を届けたい、というTomboyXのメッセージが伝わってきます。
日本では、「生理はシスジェンダー(注1)女性のもの」というイメージがまだまだ強い印象で、ノンバイナリージェンダーの人やトランス男性には、目を向けられていないなと感じます。ドラッグストアに置かれている生理ナプキンのパッケージひとつとっても、可愛らしいピンク色を基調とした、いわゆる「フェミニンな」カラーだったり、花柄やハート柄があしらわれている商品が多く、手に取りづらいと感じる人も多いのではないでしょうか。生理に対しまだタブー視されることがある日本において、シスジェンダー女性以外の生理がある人が生理について語るということは、まだまだ難しい状況なのではと思いました。
今後、国内で新しい生理用品が生まれたときには、TomboyXのような、生理のある人全てが安心して快適に使えるデザインであって欲しいと願います。
(注1)シスジェンダーとは、生まれたときに割り当てられた性別と同じ性別で生きる人のことで、トランスジェンダーの対義語。
参考:【LGBTQ+基礎知識】トランスジェンダーってなに?|漫画でわかるLGBTQ+ / パレットーク|note
【参考】
TomboyX | We Fit YouMeet Fran Dunaway, Co-founder of Gender-Neutral Clothing Brand TomboyX | Seattle Business Magazine
Fran Dunaway
Meet TomboyX: Find Out How This Brand Built Success With An Underwear Hero
この記事を書いた人

性教育・フェムテック領域に興味津々な20代のメンバーで構成される、ピルモット編集部による記事です。