妊活と関係する?腟内フローラと妊娠の意外なつながり!

「妊活を始める前に、まず“自分の今の状態”を知っておくことが大切です」
そう言われても、何からチェックしたらいいの?
そんな方にぜひ知っていただきたいのが「腟内フローラ」の存在です。
腟の中には多くの菌がすんでいて、そのバランスが健康や妊娠のしやすさにまで影響する可能性があると、近年注目されています。

「腟内フローラ」とは?妊娠にも影響する“菌のバランス”!
腟内フローラとは、腟の中にすんでいる細菌のバランスのことをいいます。 主に以下の3種類の菌が存在しています。
善玉菌(ラクトバチルス属):腟内を酸性に保ち、病原菌の侵入を防ぐ 悪玉菌:腟炎や感染症の原因になる 日和見菌:どちらか優勢な方に傾く性質がある
健康な状態では、善玉菌が優勢で、腟内を弱酸性に保つことで外部からの病原菌の侵入や繁殖を防いでいます。
しかし、体調の変化・ストレス・生活習慣・性交渉などの影響でバランスが崩れると、トラブルが起こりやすくなります。
この記事を見ている人にオススメ
-
-
デリケートゾーンのニオイの原因は菌のバランスのせい!?「腟内フローラ」とは
「腟内フローラ」という言葉を聞いたことはありますか?腸活や菌活を意識して生活をしている方は「腸内フローラ」や「スキンフローラ」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。今回は「腟」で

腟内フローラと妊娠の関係?善玉菌が大切!
海外の研究では、体外受精を受けている不妊治療患者において、子宮内のラクトバチルス菌が90%以上存在する人は、少ない人と比べて妊娠率が2倍以上高いことが報告されています。。
腟内の環境が乱れていると、精子が子宮にたどり着くまでの過程で炎症が起きやすくなったり、受精・着床が妨げられるリスクが高まると考えられているのです。
このことから、善玉菌が優位な腟内環境は、子宮までの“通り道”を健やかに保ち、着床、妊娠の継続に良い影響を与えている可能性が示唆されています。
この記事を読んでいる人におすすめ商品
-
-
フェムテスト(腟内フローラセルフ検査キット)
子宮内フローラとの関連性
腟と子宮はつながっていますが、菌の数には大きな差があります。
腟内細菌数:10⁸〜10¹⁰ CFU/mL 子宮内細菌数:10²〜10⁴ CFU/mL(最大で10万〜1億倍の差)
少量ながらも子宮内にも細菌が存在し、特にラクトバチルスが多く存在する子宮環境では、着床率や妊娠率が高いという研究結果があります。
また、不育症・流産・早産との関連も研究が進められており、子宮内フローラを整えることが、妊娠の維持や出産までの経過にも影響すると考えられるようになってきています。
現在では、子宮内フローラの状態をEMMAやALICEといった検査で評価する医療機関も増えてきました。 ただし、子宮内フローラの検査ができるのはまだまだ限られており、かつ自費のため価格も高くなりがちです。
子宮内と腟内の相関があるかどうかは現在も研究が進められていますが、少なくとも腟内に善玉菌=ラクトバチルスが90%以上存在することが良い影響を与えるということは示唆されています。

腟内環境を知るには?
腟内フローラの状態は、普段の感覚や見た目では判断できません。 しかし近年では、自宅で手軽にチェックできる検査キットも登場しています。
たとえば、Femtestーフェムテストーは、腟内に存在するラクトバチルス属(善玉菌)の割合を測定するセルフ検査サービスです。
✅専用スワブで腟内を採取 ✅郵送で提出 ✅Web上のマイページから結果を確認可能
この検査では、腟内にラクトバチルス属がどれくらい存在しているかを【%】で表示してくれるため、 「今の自分の腟内環境が整っているかどうか」の目安になります。
ラクトバチルスが優位であるかどうかを知ることは、妊活や腟トラブル予防において有意義な情報となります。
「婦人科を受診する前に、自分の状態を簡単に知りたい」そんな方にとっても、Femtestーフェムテストーは取り入れやすい選択肢です。
どんな風に検査するの?
1.検査の綿棒(スワブ)を容器からひねって取り出します。
2.楽な姿勢で綿棒(スワブ)を腟内に3〜5cm(指1本分の長さぐらい)挿入します。
3.ゆっくり15秒ほどかけて3周回します。
4.7〜8分自然乾燥させて容器に戻します。
5.ポストに投函し、結果を待ちます。
この記事を読んでいる人におすすめ商品
-
-
フェムテスト(腟内フローラセルフ検査キット)
まとめ
腟内フローラは、見えないけれど大切な「女性の身体のバロメーター」。 善玉菌が優位な環境は、妊娠のしやすさや妊娠の維持にも関わる可能性があり、研究も進んでいます。
フェムケアとして、将来の妊活に備えて腟内の状態を知ることは、自分のからだを守る第一歩。
まずは、“自分の今”を知ることからはじめてみませんか?
今だけお得なキャンペーン実施中!妊活準備にダブルでチェック!
LINEを登録してお得なクーポンをゲット!🎁◎LINE友だち追加はコチラをタップ🫶

この記事を見ている人にオススメ
-
-
フェムテスト&cheQL-AMH-セット
この記事を見ている人にオススメ
-
-
【AMH検査ブログ】20代〜30代女性5人の体験談 AMH検査って実際どうだった?
「いつか子どもがほしいかもしれない」「妊娠について漠然と不安がある」そう思っていても、何から始めていいか分からず、何もできていない…
この記事を書いた人

助産師。1992年生まれ、東京都出身。 大学卒業後、国立系の病院で5年間助産師として勤務。その後、内科のクリニックグループにて運営・新規開院、ピルオンライン診療立ち上げに携わる。現在は(株)つばめLaboにて女性の健康をサポートするためのサービス開発に従事。
関連アイテム
編集部が自ら選定!
今を楽しみたい女性を応援する
セレクトショップ